Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 August

2023.8.28自前のニッキ(肉桂)の根、植え替えの時に少しだけ根を採取してみました。まだごく細いものでしたが、ほんのり甘くてピリッと辛い、確かにあの懐かしいニッキの味でした^^2023.8.21白いちじく、ブランシュダルジャンティユ。今...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 July

2023.7.31トゲあり二季なりラズベリー、ポルカの秋果です。軒下で日照はかなり遮られているとはいえ、この暑さの中果実品質もよく驚いています。トゲなし二季なりのジョン・スクワイアは今年は暑すぎて息も絶え絶え、クーラーの効いた室内に取り込み...

植物を丈夫にするカルシウム液肥

二価鉄液の作り方はこの一つ前の記事で紹介しましたが、もう一つ、植物を丈夫に育てるカルシウム液肥の作り方を紹介します。カルシウム液肥はごくごく身近な材料で簡単に手作りできます。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ad...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 May, June

2023.6.28ラビットアイ・ブルーベリー、パウダーブルーが色づき始めました。やっぱりパウダーブルーは美味しいです。個人的な好みですが。名前の由来にもなっているブルームたっぷりのパウダリーな見た目も綺麗ですね。2023.6.25これは6月...

二価鉄入りの植物発根・成長促進剤とタンニン鉄を自分で作る方法

植物の発根・成長促進剤として二価鉄がとても効果的であることはよく知られています。二価鉄を利用した植物の発根・成長促進剤には有名でロングセラーの商品がありますが、全く同等ではないにせよ、身近な材料で手軽に自作する、手作りすることができます。こ...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 Spring – ブルーベリーの結実の様子

ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー2023.5.2ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー。パウダーブルーやブライトウェルと同じ組み合わせの交配親を持つ品種。花芽がたくさんつくのですがまだ木が小さいので花芽剪定をたくさんしました。ブル...

ラズベリーの開花、一季なりラズベリー、グレンアンプル新枝に結実、秋果も結実、その後

一季なり、二季なりともにラズベリーの開花が始まりました。昨年Joan Squireの新枝(プリモケーン)に春(5月)からラズベリーの実がなって驚いたのですが、今年はさらに驚きの開花を見せるラズベリーがあります。スポンサーリンク (adsby...

鉢植えラズベリー、春の手入れで根腐れ防止と病害虫予防

ラズベリーの前年枝に蕾がつきました。一季なり、二季なり、ともに蕾がついています。一季なりラズベリー、二季なりラズベリー、どちらも前年枝から伸びる結果枝に実がなりますが、それと同時に今年伸びる新しい枝もどんどん出てきますので、春の手入れが必要...

肉桂(ニッキ、ニッケイ)とシナモンの違いについて

シナモンと肉桂(ニッキ、ニッケイ)にはそれぞれいくつかの種類があり、その違いがよくわからず混同されがちです。シナモンも肉桂(ニッキ、ニッケイ)もクスノキ科、ニッケイ属の木で、どれも見た目もよく似ています。スパイスとして利用される2種類のシナ...

月桂樹(ローリエ)の育て方|月桂樹の高さをおさえる剪定方法

月桂樹の鉢植えの剪定の仕方を紹介します。月桂樹はくすのきの仲間で、大きくなると10mを超えるほどに成長します。成長のスピードも速いため、月桂樹をコンパクトに育てるためには剪定が欠かせません。混み合ったところや徒長枝の枝抜き、横幅をおさえるた...
error: No Permission to Copy.