Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 Spring – ブルーベリーの結実の様子 ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー 2023.5.2 ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー。 パウダーブルーやブライトウェルと同じ組み合わせの交配親を持つ品種。 花芽がたくさんつくのですがまだ木が小さいので花芽剪定をたくさんしまし...2023.05.012023.07.07ベランダガーデニング
ラズベリーの開花、一季なりラズベリー、グレンアンプルまさかの新枝が結実、そして秋果も結実 一季なり、二季なりともにラズベリーの開花が始まりました。 昨年Joan Squireの新枝(プリモケーン)に春(5月)からラズベリーの実がなって驚いたのですが、今年はさらに驚きの開花を見せるラズベリーがあります。 スポンサーリンク (ads...2023.04.222023.11.24ベランダガーデニング
鉢植えラズベリー、春の手入れで根腐れ防止と病害虫予防 ラズベリーの前年枝に蕾がつきました。 一季なり、二季なり、ともに蕾がついています。 一季なりラズベリー、二季なりラズベリー、どちらも前年枝から伸びる結果枝に実がなりますが、それと同時に今年伸びる新しい枝もどんどん出てきますので、春の手入れが...2023.04.112023.04.20ベランダガーデニング
肉桂(ニッキ、ニッケイ)とシナモンの違いについて シナモンと肉桂(ニッキ、ニッケイ)にはそれぞれいくつかの種類があり、その違いがよくわからず混同されがちです。 シナモンも肉桂(ニッキ、ニッケイ)もクスノキ科、ニッケイ属の木で、どれも見た目もよく似ています。 スパイスとして利用される2種類の...2023.03.272023.10.23ベランダガーデニング
月桂樹(ローリエ)の育て方|月桂樹の高さをおさえる剪定方法 月桂樹の鉢植えの剪定の仕方を紹介します。 月桂樹はくすのきの仲間で、大きくなると10mを超えるほどに成長します。 成長のスピードも速いため、月桂樹をコンパクトに育てるためには剪定が欠かせません。 混み合ったところや徒長枝の枝抜き、横幅をおさ...2023.03.202023.05.09ベランダガーデニング
ブルーベリーのうどんこ病と対策について Balcofarmでは2021年ごろから、ブルーベリーにうどんこ病が見られるようになりました。 それまでブルーベリーにうどんこ病は出ないものと考えられていたので、うどんこ病ではないのかもしれないと思っていましたが、残念ながら本当にうどんこ病...2023.02.282023.07.07ベランダガーデニング
ミニ系セントポーリアの品種 ミニセントポーリアのいくつかの品種の花を紹介します。 上の写真はセミミニ種のPixy Peppermintとミニ種のApple Orchardというセントポーリアです。 セントポーリアはミニ種を選ぶと場所を取らず、ごくわずかなスペース、室内...2023.01.172023.11.09ベランダガーデニング
香りのバラ、ドラフトワンはティー強香の貴重なバラ バラ、ドラフトワンについて紹介します。 ティー香のバラで強く香るものは数が少ないようです。 このドラフトワンは切りバラとして花屋さんにも並ぶ品種であり、かつティー強香なので割と稀少な品種かもしれません。 花びらにフリルが入り、優しいコーラル...2022.12.052023.02.19ベランダガーデニング
にんにくの長期保存方法、にんにくを3ヶ月以上長く、みずみずしく保存する方法 にんにくは薬味として常備しておきたいものです。 買い置きしていざ使おうと思った時には乾いてシワシワになっていたり、カビが生えた状態になっていた、なんてことにならないために。 にんにくを家庭で長期保存する方法を紹介します。 スポンサーリンク ...2022.10.272023.03.19ベランダガーデニング
セントポーリアの増やし方、葉挿し、わき芽挿し、株分けの方法 セントポーリアの増やし方は主に葉挿しや株分けになります。 ちょうど株分けで取り除いた葉を葉挿ししておいたものの芽が出てきたので少しだけ写真と共にセントポーリアの葉挿しについて紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = wi...2022.10.182023.04.04ベランダガーデニング