種の寿命、古い種はいつまで使えるか?大根の古い種と新しい種の比較 野菜やハーブ、花などの種、買っても1シーズンでは使いきれずに残ってしまうので、もったいないと思う方は結構いらっしゃるのではないかと思います。 発芽率が元々よいものであれば実際には翌年くらいまでなら、あまり遜色なく育ってくれるものが多くあり、... 2023.10.08 2023.10.14 ベランダガーデニング栽培日記・記録野菜
レモンの木の剪定、夏枝、秋枝の剪定とレモンの木の仕立て直しの超強剪定 レモンの木の剪定について紹介します。 レモンの木は木が小さいうちはあまり剪定はせず、葉の枚数を増やし木に力がつくよう育てる方がよいのですが、レモンの木がある程度大きくなってくると、強い徒長枝やその他の側枝がたくさん伸びてきます。 これを放置... 2023.09.26 2024.04.18 ベランダガーデニング果樹
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 September 2023.9.30 中国大実ナツメ皇帝を収穫しました。 ナツメに限らずですが、赤い果実は葉の緑とのコントラストがとても綺麗です。 大きくなりました。 毎年この時を楽しみに、大切に育てています。 2023.9.29 ラビットアイブルーベリー、... 2023.09.16 2023.10.02 ベランダガーデニング
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 August 2023.8.28 自前のニッキ(肉桂)の根、植え替えの時に少しだけ根を採取してみました。 まだごく細いものでしたが、ほんのり甘くてピリッと辛い、確かにあの懐かしいニッキの味でした^^ 2023.8.21 白いちじく、ブランシュダルジャンテ... 2023.09.01 ベランダガーデニング栽培日記・記録
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 July 2023.7.31 トゲあり二季なりラズベリー、ポルカの秋果です。軒下で日照はかなり遮られているとはいえ、この暑さの中果実品質もよく驚いています。 トゲなし二季なりのジョン・スクワイアは今年は暑すぎて息も絶え絶え、クーラーの効いた室内に取り... 2023.08.02 ベランダガーデニング
植物を丈夫にするカルシウム液肥 二価鉄液の作り方はこの一つ前の記事で紹介しましたが、 もう一つ、植物を丈夫に育てるカルシウム液肥の作り方を紹介します。 カルシウム液肥はごくごく身近な材料で簡単に手作りできます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window... 2023.07.13 2024.08.12 ベランダガーデニング
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 May, June 2023.6.28 ラビットアイ・ブルーベリー、パウダーブルーが色づき始めました。やっぱりパウダーブルーは美味しいです。個人的な好みですが。名前の由来にもなっているブルームたっぷりのパウダリーな見た目も綺麗ですね。 2023.6.25 これ... 2023.06.11 2023.07.15 ベランダガーデニング
二価鉄入りの植物発根・成長促進剤とタンニン鉄を自分で作る方法 植物の発根・成長促進剤として二価鉄がとても効果的であることはよく知られています。 二価鉄を利用した植物の発根・成長促進剤には有名でロングセラーの商品がありますが、全く同等ではないにせよ、身近な材料で手軽に自作する、手作りすることができます。... 2023.05.01 2024.05.13 ベランダガーデニング
Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 Spring – ブルーベリーの結実の様子 ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー 2023.5.2 ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー。 パウダーブルーやブライトウェルと同じ組み合わせの交配親を持つ品種。 花芽がたくさんつくのですがまだ木が小さいので花芽剪定をたくさんしまし... 2023.05.01 2023.07.07 ベランダガーデニング
ラズベリーの開花、一季なりラズベリー、グレンアンプル新枝に結実、秋果も結実、その後 一季なり、二季なりともにラズベリーの開花が始まりました。 昨年Joan Squireの新枝(プリモケーン)に春(5月)からラズベリーの実がなって驚いたのですが、今年はさらに驚きの開花を見せるラズベリーがあります。 スポンサーリンク (ads... 2023.04.22 2024.04.01 ベランダガーデニング