ブルーベリー

Balcofarm Mini Photo Gallery 2024 June

サザンハイブッシュ・ブルーベリー、ファーシングの初収穫を控え、ある程度まとまった量の実が色づいたら摘み取ろうと毎日何度もブルーベリーの色づき具合を楽しみに確認しています。今朝見た時に、「あれ? ここにも色づいた粒あったよなあ。。。記憶違いか...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 December

2023.12.30グレンアンプルです。1果実6g、大きいのは7gありました。これだけ大きいとラズベリーを食べたという満足感が味わえます。グレンアンプルをこの時期に収穫していることについては下記の記事で。2023.12.28ブルーベリー、フ...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 July

2023.7.31トゲあり二季なりラズベリー、ポルカの秋果です。軒下で日照はかなり遮られているとはいえ、この暑さの中果実品質もよく驚いています。トゲなし二季なりのジョン・スクワイアは今年は暑すぎて息も絶え絶え、クーラーの効いた室内に取り込み...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 May, June

2023.6.28ラビットアイ・ブルーベリー、パウダーブルーが色づき始めました。やっぱりパウダーブルーは美味しいです。個人的な好みですが。名前の由来にもなっているブルームたっぷりのパウダリーな見た目も綺麗ですね。2023.6.25これは6月...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2023 Spring – ブルーベリーの結実の様子

ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー2023.5.2ラビットアイブルーベリー、オクラッカニー。パウダーブルーやブライトウェルと同じ組み合わせの交配親を持つ品種。花芽がたくさんつくのですがまだ木が小さいので花芽剪定をたくさんしました。ブル...

ブルーベリーのうどんこ病と対策について

Balcofarmでは2021年ごろから、ブルーベリーにうどんこ病が見られるようになりました。それまでブルーベリーにうどんこ病は出ないものと考えられていたので、うどんこ病ではないのかもしれないと思っていましたが、残念ながら本当にうどんこ病だ...

ブルーベリーの苗の購入、剪定して植え替えるまでを紹介(植え替え編)

この記事ではブルーベリーの苗を購入後、届いた苗を剪定後、植え替えるまでを紹介しています。まだ写真を入れてないのですが、この時期がブルーベリーの植え替え時期ですので、先に文字情報をアップします。(追記:植え替えの写真をアップしました。2022...

ブルーベリーの苗の購入、剪定して植え替えるまで、剪定の詳細なやり方を紹介(剪定編)

ブルーベリーの苗を購入しました。ブルーベリーの苗は購入したら、しっかり実をならせて収穫できる木に育てるために、まず剪定と植え替えをします。ブルーベリーの剪定は様子を見ながら年間通してこまめに行いますが、特に大きく剪定するのが冬から春にかけて...

Balcofarm Mini Photo Gallery 2021 Dec.

その年ごとの成長度合いをあとで比較して確認するための記録として、時間を見つけた時にランダムにページトップのBalcofarm Mini Photo Galleryに植物の写真とメモをアップしています。そこで紹介した内容や、日々の記録をランダ...

ブルーベリーの挿し木の成功率を上げる、失敗せずに挿し木を発根させる方法

ブルーベリーの増やし方、挿し木の成功率を上げる方法を紹介します。ブルーベリーは挿し木で増やせる家庭果樹として人気のフルーツです。ブルーベリーの挿し木は簡単、という情報もあるようですが、これまでに紹介しているいちじくやバラ、ゼラニウムの挿し木...
error: No Permission to Copy.