Balcofarm ベランダガーデニングのブログ

野菜やレモンの木、ブルーベリー、いちじくなどの果樹、花や観葉植物の育て方、失敗しないコツを紹介しています。

フォローする

  • balcofarmについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

いちごのランナーの見分け方とは?ランナーを切る時期と切り方、ランナーから子株を増やす方法

2019/10/8 ハーブ, ベランダガーデニング, 果樹, 野菜

いちごのランナーを初めて見る人はびっくりしたり、ランナーからいちごを増やすことを知っている人でも、ランナーと普通の葉芽や花芽...

記事を読む

ハラペーニョの意外な食べ方2、ハラペーニョの味噌漬けのレシピ

2019/10/7 ハーブ, レシピ, 野菜

収穫したハラペーニョ、一度にたくさん食べきれないけどどうしよう? なんてことにならないために。 ハラペーニョのお...

記事を読む

ハラペーニョの意外な食べ方、おすすめの醤油漬けレシピ、唐辛子との違いについて

2019/10/7 ハーブ, レシピ, 野菜

ハラペーニョといえばピクルス、と思われがちですがここではハラペーニョの醤油漬けという意外な食べ方を紹介します。 ハラペ...

記事を読む

ハラペーニョのピクルスのおすすめレシピで長期保存可能、ハラペーニョ貯金をしよう!

2019/10/6 ハーブ, レシピ, 野菜

ハラペーニョといえばなんと言ってもピクルス。 肉やチーズなど動物性のタンパク質との相性抜群の保存食です。 ハラペ...

記事を読む

ブルーベリー、ピンクレモネードは受粉樹の相性、品種が大事?

2019/9/29 ベランダガーデニング, 果樹

ブルーベリー、ピンクレモネードはハイブリッドと言われる新しいブルーベリーの品種です。 ラビットアイとハイブッシュを掛け...

記事を読む

ガーデニングの水やりが「大変」「狭い」を解決する底面給水ポット、そのメリット・デメリットとは?

2019/9/26 ベランダガーデニング, 水耕栽培

ガーデニングは水やりが一つの課題です。 そしてもう一つはスペースの問題。 小さな庭で場所が限られているからと、育...

記事を読む

ベランダガーデニングの土、園芸用土の再生方法と捨てられる土とは?

2019/9/23 ベランダガーデニング

ベランダガーデニングをしていて土の処分に困ったことがある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか? 自宅に庭でもあれば...

記事を読む

野菜くずの堆肥作りでプランター栽培の肥料を賄う、発酵と腐敗の違いと上手に堆肥を作るコツとは?

2019/9/19 ベランダガーデニング, 果樹, 花, 野菜

野菜や花を育てる時、堆肥を土に混ぜると植物が元気に育ちます。 一口に堆肥と言っても牛糞堆肥、馬糞堆肥、植物性のバーク堆...

記事を読む

アロエ、アロエベラを食用にするには|食用アロエの栄養と効果、キダチアロエとの違いは?

2019/9/16 ハーブ, ベランダガーデニング, 野菜

アロエが食用になり体にいいことは古くからよく知られており、民間薬としてすりおろしてアロエを食べることで胃腸の調子を整えたり、...

記事を読む

ニラ栽培、プランターでの育て方、種まき・間引き・定植、収穫、冬の株分けと夏越し

2019/8/5 ベランダガーデニング, 野菜

ニラ栽培はプランターで育てると、夏と冬以外は2〜3週間おきに何度も収穫できます。 丈夫でよく増え、一度植えたら毎年春に...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

Balcofarm Mini Photo Gallery

2020年12月27日
香りのバラ、トワパルファン。ゆっくりゆっくり花が開いてゆき、かなり花もちがいいようです。繊細な細めの茎に豊かな芍薬咲きの大きな花。たった一輪の存在感がすごいです。つぼみのうちからよく香り続けています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

人気記事ランキング

  • レモンの木につく虫の害虫駆除、虫除けは春にする!白い虫やレモンの葉っぱを食べる虫とその対策とは? 103.2k件のビュー
  • さつまいもの芽出し、苗の作り方は簡単!さつまいもの苗作りに必要な日数を逆算してはじめよう! 76.1k件のビュー
  • いちじく(無花果)の挿し木、初めてでも失敗しない挿し木、水挿しの発根・植え替えの時期と方法とは? 32.1k件のビュー
  • レタス類(サニーレタス、リーフレタス)の簡単ペットボトル水耕栽培の方法 25.6k件のビュー
  • ブルーベリー、ラビットアイのおすすめ品種、育て方が簡単で組み合わせがいいのはどれ? 25.3k件のビュー
  • ラディッシュ(二十日大根・はつか大根)が育たない!丸くならない・大きくならない育て方の失敗5つのポイントとは? 25.1k件のビュー
  • セージの種類ごとの効能と利用法、ホワイトセージの違いは何?おすすめの種類とは? 22.1k件のビュー
  • 枝豆栽培の摘心、断根と育て方の基本、摘心・断根それぞれのメリット・デメリット 19.2k件のビュー
  • レモンの木の育て方、鉢植えレモンの冬の手入れ・冬越しと室内栽培、春の剪定について 19.1k件のビュー
  • いちじくの実がならない4大原因といちじく栽培のおすすめ品種(種類)は? 18.9k件のビュー

最近のコメント

  • ルッコラが苦い、辛いを美味しくするサラダ+α、レシピで苦みや辛味を旨味に変えるには? に Balco より
  • ルッコラが苦い、辛いを美味しくするサラダ+α、レシピで苦みや辛味を旨味に変えるには? に paralli より
  • ルッコラが苦い、辛いを美味しくするサラダ+α、レシピで苦みや辛味を旨味に変えるには? に Balco より
  • ルッコラが苦い、辛いを美味しくするサラダ+α、レシピで苦みや辛味を旨味に変えるには? に オリーブ より

最近の投稿

  • 香りのよいバラ、イブピアッチェ
  • 秋遅くのいちじくを最後まで楽しむいちじくの甘露煮の作り方
  • ブルーベリーの挿し木で苗を増やす方法、失敗と成功の分かれ目は何?
  • Balcofarm Mini Photo Galery 2020 Dec.
  • Balcofarm Mini Photo Galery 2020 Nov.
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • うどんこ病
  • ハーブ
  • ベランダガーデニング
  • レシピ
  • レモンの香りのハーブ
  • 害虫
  • 果樹
  • 栽培日記・記録
  • 水耕栽培
  • 花
  • 観葉植物
  • 野菜

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

お問い合わせ

事務的なご連絡専用です。営業、セールスはご遠慮ください。植物の育て方に関する個別のご質問にはお答えできません。返信にはかなりの日数がかかる場合があります。また当方の状況によりお答えしかねる場合もございますこと、恐れ入りますが何卒ご了承下さい。

運営者プロフィール

Balcofarm(バルコファーム):プロフィール

子供の頃から植物が好きで、小さな畑を耕していた時期もあります。今は日々ベランダガーデニングを楽しんでいます。

このサイトでは自分の経験なども踏まえ、植物の育て方を紹介しています。

© 2018 Balcofarm ベランダガーデニングのブログ.