いちじく

晩秋のいちじくの味比較|バナーネ・ビオレソリエス・レディグレイなど4品種|2021年10〜11月

同じ時期でも味が全然違う?! バナーネやビオレソリエスなど、晩秋に実ったいちじく4品種を実際に食べ比べて、その違いや育てやすさを観察しました。

いちじくの甘露煮の作り方、秋遅く熟さない未熟いちじくを甘露煮で最後まで楽しむ方法

いちじくが秋遅くになって熟さなくても大丈夫、秋の終わりの未熟いちじくは甘露煮にすると美味しくいただけます。未熟ないちじくで甘露煮を作るときのアク抜きの注意点と共にいちじくの甘露煮の作り方を紹介します。いちじくの甘露煮の作り方は簡単で、材料も...

強香バラ「トワパルファン」の蕾と樹形の違いメモ|完熟いちじくの様子|2020年11月

今回は超強香バラ『トワパルファン』の蕾や樹形の違い、完熟いちじく、四季なりいちご、ジャンボ赤長ピーマン『スイートパレルモ』の様子を写真と一緒に紹介します。香りのバラ、トワパルファンの着蕾(2020.12.1)香りのバラ、トワパルファンの2つ...

いちじくが熟さない、熟す前に冬になってしまいそうなときの対処法

いちじくが熟さない時の対処法を紹介します。いちじくの秋果が終わりの時期、まだいちじくの木に実がなっているのに気温が下がってきて熟さないで終わるかも、という時にも、いちじくが熟す時間を少し早めることができます。いちじくは暖かい気候を好む果樹で...

イチジクやブルーベリー、レモン(ピンクレモネード)の果実が色づいていく様子|2020年8月〜10月

今回は、イチジクやブルーベリー、レモン(ピンクレモネード)の果実が色づいていく様子を写真とともにお届けします。そのほかハラペーニョ、大実なつめ皇帝の様子も写真をアップしました。季節ごとに変わる植物の表情を、お楽しみいただければと思います。い...

いちじく(無花果)の挿し木、失敗のポイントと水挿しの発根、植え替えの時期と方法について

いちじく(無花果)の挿し木、失敗のポイントと水挿しの発根、植え替えの時期と方法について詳しく紹介します。いちじくの挿し木は成功率がとても高く、成長も旺盛なので初めての方でも楽しみながら苗木を育てられますのでぜひチャレンジしてみてください。い...

いちじくの実がならない4大原因といちじく栽培のおすすめ品種(種類)の紹介

いちじく(イチジク・無花果)の栽培は簡単ですが、時々いちじくの実がならない、と聞くことがあります。いちじくの栽培で実がならないのは多くの場合4つの原因のどれかが疑われます。この4つのポイントさえ押さえれば、いちじくは庭植えでも鉢植えのベラン...
error: No Permission to Copy.