中国大実ナツメ皇帝の木のこぶと剪定について 中国大実ナツメ、皇帝。2019年の春ごろ苗を入手したので、かれこれ育て初めて今年が7年目になります。鉢植えなので木自体の成長がゆっくりで、高さはあまり変わらず、ほんの少しずつ幹が太くなっていってます。ただ。。。次の写真のように節がゴツゴツと... 2025.01.13 2025.05.20 果樹
イチジクやブルーベリー、レモン(ピンクレモネード)の果実が色づいていく様子|2020年8月〜10月 今回は、イチジクやブルーベリー、レモン(ピンクレモネード)の果実が色づいていく様子を写真とともにお届けします。そのほかハラペーニョ、大実なつめ皇帝の様子も写真をアップしました。季節ごとに変わる植物の表情を、お楽しみいただければと思います。い... 2020.08.29 2025.05.27 観察日記
大実ナツメの味、普通のナツメと何が違う?ナツメの育て方と味、効能効果 大実ナツメの味と、一般的なナツメの育て方をこれから育ててみたい方の参考材料に紹介します。大実ナツメに興味があり、皇帝という品種を育てています。ナツメ(棗)はクロウメモドキ科の植物で、庭木として植えられる丈夫な落葉広葉樹です。日本の一般的なナ... 2019.07.03 2025.03.29 果樹